
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤さんは、コワモテながらも、ボケを担当されていますよね。
コントの中でも、自然な「ボケ役」の演技は、評価が高く、また、「ボケ役」の演技が、自然だからこそ、より笑いを誘っているのでは、ないでしょうか。
そんな、サンドウィッチマン富澤さんが、俳優として、ドラマでも活躍されていることを、ご存知ですか?
どうやら、少しずつ、俳優としてのオファーが、増えているようですよ!
今回は、サンドウィッチマン富澤さんの、ドラマでの活躍に、スポットを当てていきたいと思います!
お笑い芸人・サンドウィッチマン富澤さんってこんな人
名前 富澤たけし
生年月日 1974年4月30日
出身地 宮城県泉市(現・仙台市泉区)
血液型 AB型
「お笑い芸人不毛の地?!」とも言われる、東北地方出身の富澤さんです。
しかし、高校卒業後は、進学や就職はせず、お笑い芸人になるべくアルバイトをしながら、お笑いのアマチュア活動をしていたようです。
念願の、現・相方の伊達さんとの、コンビを結成したのは、1998年9月。
当時、既にサラリーマンとして、働いていた伊達さんを、富澤さんが口説き落としました。
富澤さんは「ボケ担当」とはいえ、テレビで見ていても、あまり前へ出るタイプではなく、渋い声で静かに、ボケるタイプですよね。
でも本当に、「面白いことが好き、お笑いが好き」で、富澤さんが作っているサンドウィッチマンのネタは、芸人仲間から大御所の方々に至るまで、大絶賛されています。
ドラマ俳優、富澤たけし!
#西村京太郎トラベルミステリー
— 地獄太夫 (@helltayuu666) January 5, 2020
M-1優勝してすぐ「ハチワンダイバー」に出演した時も結構いい味出してたので、サンドウィッチマンが2人揃って出るドラマは歓迎する派。
2008年はまだ富澤さん痩せてたな…。 pic.twitter.com/IHhHdahlKE
富澤さんが、初めてドラマに出演したのは、「ハチワンダイバー」(2008年5月3日~7月19日、フジテレビ)飛鷹安雄役でした。
こちらのドラマは、主人公が「賭け将棋」への、ガサ入れをきっかけに、アンダーグラウンドの世界から、次第に這い上がり、本物の棋士を目指すストーリー。
そして、富澤さんの役どころは、対局に金銭をかける(=真剣)、「強面」の凄腕真剣師。
主人公ではありませんが、原作マンガが、「主人公が真剣師の道を、究めるストーリー」であったこともあり、外せない役でした。
初ドラマ出演が、準レギュラーやゲストではなく、レギュラーだなんて、富澤さんの人気と実力が、認められている証拠ですよね。
- 2016年「勇者ヨシヒコと導かれし七人」で盗賊の前説 役
お風呂で10分見逃したら富澤さんがめっちゃかっこよかった #カルテット pic.twitter.com/9sp84owcj2
— よみ (@imuoy) March 14, 2017
- 「カルテット」(2017年1月17日~3月21日、TBS)
- 「精霊の守り人 悲しき破壊神」(2017年1月21日~3月25日、NHK)
「精霊の守り人」に出てるサンド富澤さんの存在感。 pic.twitter.com/v3dXMmPDAz
— 好きのしるしのkiss (@rexit) March 3, 2018
また「カルテット」の時期に、「精霊のマ守り人 悲しき破壊人」のオゴン役の、撮影もしていたようです。
2017年2月4日の、富澤さんのオフィシャルブログ、「名前だけでも覚えて帰ってください」には、「カルテット」・「精霊の守り人」の台本や、控え室の写真が、載せてあります。
そして、「最近なぜか、ドラマ出演が増えて、トレンディ俳優みたいに、なっております。」との、コメントが…。
ちょっとツッコミたくなる、コメントですが、富澤さんが書いていると思うと、クスッと笑ってしまいます。
その後も、2018年「BG〜身辺警護人〜」で飲食店の定員の役、「大恋愛〜僕を忘れる君と」で木村明男役、2020年には「西村京太郎トラベルミステリー71」に富山岳史役で出演。
演技の腕を磨いています。
実は、歌手デビュー?!の、サンドウィッチマン
富澤さんの演技は、とても自然で、役に馴染んでおり、ドラマに溶け込んでいるからこそ、ドラマへのオファーが、増えているんでしょうね。
そして実は、歌手デビューと言うと大げさですが、サンドウィッチマンのお二人が歌う、「上野動物園準備中」という歌を、ご存知でしょうか?
これは、「Eテレ0655」(毎週月曜~金曜朝6:55~7:00、NHK)の、人気コーナー「おはようソング」で、2017年5月29日から、放送開始された新曲なんです!
短い歌ですが、開園準備をしている、上野動物園の飼育員さんや、動物達の映像と共に流れる、サンドウィッチマンの歌声が、なんともホッコリすると、話題になっているんです。
ちなみに、メインボーカルは伊達さんで、富澤さんは「ZZZZOO(ズズズズー)」という、コーラスのみだとか…。
さらに2018年には、
1970年代を彷彿とさせる、衣装や曲調ですが、凄くかっこよくて、サンドイッチマン節もちゃんときいてて面白いです。
サンドイッチマンファンにはたまらない曲ですね!
「どれだけ食べてもゼロカロリー」
サンドウィッチマン富澤ドラマでも活躍!
ドラマでも、さらに歌手としても活躍しているサンドウィッチマンの富澤さん!
富澤さん、渋くてかっこいいので、ドラマに出演しても全然違和感が無いですね。
歌も、声が渋いので聞き心地がいいです。
多方面で活躍するサンドウィッチマンの今後の活躍に期待ですね!
サンドウィッチマン富澤さんは霊感が強い、についての記事はこちらです↓