
メガネがトレードマークの、お笑いコンビ『おぎやはぎ』。
背が高くて、ボケ担当の小木さんは、自分の嫁の事を、ブスと言っていますよね。
また、義母である森山良子さんや、義弟の森山直太朗さんのことを、「裏声でごまかしてる」と評価しています。
なかなか辛辣な意見を、堂々とテレビで言いつつ、笑いにもっていくのは、さすがと言えるのではないでしょうか。
そんな小木さんが育った実家は、なんと歯医者だという情報があります!
おぎやはぎ・小木さんは、どんな家庭で育ったのでしょう?
おぎやはぎ・小木さんって、“こぎ”さんの事実
小木さんって本名で、“おぎ”さんだと思っていますよね?
実は、違うそうですよ!
本名 小木博明(こぎ ひろあき)
生年月日 1971年8月16日
出身地 東京都板橋区ときわ台
血液型 B型
身長/体重 178㎝/78㎏
そうなのです、表記は同じなのですが、本名としては“こぎ”と、読むらしいですよ。
小木さんの父親は、福井県の出身。
福井での“小木”姓は、“こぎ”と読むそうで、実際、福井にいる小木さんの、親族以外も“小木”という名字は全て、“こぎ”さんなのだそうです。
テレビでも、“おぎ”さんですし、コンビ名も『おぎやはぎ』ですので、今更“こぎ”って、なんだか言いにくい気が、してしまいますよね。
どうやら、福井から家族で引っ越した際に、“おぎ”と読むことにしたのだとか。
そして更に、衝撃なのは、小木さんの父親の名前です!
小木さん自身も、父親の名前を、“小木是清(おぎ これきよ)”だと、思っていたそうです。
しかし、福井に帰ると父親の兄弟から、「きよしさん」と呼ばれていることを、不思議に思った小木さんが、その理由を尋ねたそうです。
すると、“小木是清”だと思っていた父親の、本当の名前は“小木清(おぎ きよし)”だったということが、判明!!
小木さんの父親は、上京の際、名字の読み方だけでなく、自らの名前も少々、変えていたのですね!
“是清”…、確かにカッコイイ名前です!!
実家は開業医!お坊ちゃまなおぎやはぎの小木さん
なにやら名前にこだわりがある、小木さんの父親が、東京での住処に選んだ地は、板橋区ときわ台。
この辺りは、高級住宅地となっているようですね。
しかも父親は、歯医者で開業医。
もう、どう考えても、小木さんが裕福な家庭で育ったことは、間違いないでしょう。
芸能一家・森山家と、親戚関係になったにもかかわらず、委縮することなく、堂々としていられる、性格の背景には、小木さんの育った環境が、影響しているのかもしれませんね!
おぎやはぎ小木さんって、どんな人?
なかなかの辛口評価で、笑いを取る、小木さん。
その外見は、イケメンとは言わないまでも、味のある“好きな人にはたまらない”タイプ。
実際、高校の頃には、違うクラスの女子に、告白されたこともあるそうですよ!
ただ、小木さん自身が、そのことを信じることが出来ず、相手の女の子に、好きな所をレポート用紙5枚分に書かせて、提出させたことがあるそうです。。。
それを相手に要求した、小木さんもスゴイですが、相手の女の子も、その要求に応えるとは、よっぽど小木さんの事が、好きだったのでしょうね。
冒頭で紹介したように、嫁やその家族の事を辛辣に評価しながらも、良好な関係を築いているというのも、まさに小木さんの人柄の、成せる業ではないでしょうか。
小木さんには、少し見ただけでは分からない、秘めた魅力があるような気がします。