
人気お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰さん。
お笑い芸人でありながら、プロさながらのボディビルダーであり、アスリートとしても活躍する春日さん。
さらに、自宅の住所が流出し、そのまま公開しているという、かなり独自の路線を突っ走っている芸人さんです。
そして、長年住み続けたアパートですが、ついに結婚を機に、アパートから引っ越しをしたそうなのです!
ということで今回は、オードリー春日さんの自宅の住所が流出してしまった理由や、住所、むつみ荘に住み続けた理由、そして、現在住んでいる所、について見ていきましょう!
オードリー春日さんの自宅の住所が流出してしまった理由
芸能人にとって自宅の住所がバレて、私生活が脅かされてしまうなんて、本当に怖いことだと思います。
芸能人の自宅がバレて引っ越しを余儀なくされた、なんていうのも聞く話です。
さらに、住んでいる駅や地域がバレたとかではなく、住所が流出しているというではありませんか。
なぜ、そんなことが起こってしまったのか!?その答えは
オードリー春日さんが自分で住所をテレビでばらしたから!
さらに、実家もばらしていて、表札にわざわざ「オードリーの実家」と書いているのです!
この家族は大物だ~!
春日さん家族は、春日さんが芸人になるのを最初は反対していたそうですが、今は家族みんなが春日さんを応援しているそうですよ♪
いいご家族で、肝が据わった家族ですね。
春日さんの自宅の住所は阿佐ヶ谷?地図はあるの?
ここが、オードリー春日さんが数年前まで実際に暮らしていた「むつみ荘」です。
表札が手書きで、住所が書いてあります。
むつみ荘201号室
と部屋番号まで春日さん自ら公開していました。
そして、ここまで来るともう観光地と化しています。
今でも、春日さんの旧アパートをファンが訪ねているようです。
地図はこちらです↓
どんな部屋に住んでたの?むつみ荘に住み続けた理由
風呂無しアパートである、むつみ荘201号室に20年も住んだという春日さん。
築年数 2016年現在で31年
最寄駅 JR中央線・阿佐ヶ谷駅から徒歩10分
広さ 6畳
トイレ/風呂 あり/なし
そして、気になる家賃は39,000円!や、安い!
阿佐ヶ谷駅から徒歩10分の距離にしては、大人気芸能人の住む部屋にしては、安すぎます!
これだけテレビに出ている春日さんなので、もっといい部屋に引っ越すことは簡単だろうに、なぜ、この部屋に住み続けたのでしょうか。
それについて、2010年07月10日放送の「オードリーのANN」にて、春日さんがこんなことを言っていました。
意地で住んでいるのか、と問う相方の若林さんに
「意地じゃないよ、別に。あの部屋が良いからですよ」
「もう少しすれば、『ホンモノだな』ってことになるから」
「今、引っ越してしまうと、まるごとパフォーマンスだったんだなって思われてしまうからね」
どうやら部屋が心地よいのと、住んでいること自体をパフォーマンスと思われたくない、という理由があったそうです。
さらに、春日さんには、「一戸建てを現金一括で買う」、という夢があって、そのために節約に励んでいるということあったよう。
むつみ荘に住むメリットとは
そんなむつみ荘に住むことの、春日さんにとってもメリットとは
- ファンレターや年賀状がファンから直接届く
- 大家さんがアパートのロケを許可してくれる
- 寝坊しても大家さんが起こしてくれる
- ガレージが無料
- 警察の巡回ルートに入っている
ファンレターは事務所を通さず、自宅へ直!笑
ちなみに杉並区むつみ荘、というざっくりした住所でも届きました。
アパートは度々ロケに使われ、アパート自体が観光地化。
起寝坊しても大家さんが起こしてくれて、ガレージが無料なので節約にはもってこい!
そして、これだけ有名なので、警察の方が巡回してくれてセキュリティも万全!
隠さないであえてさらけ出すことでむしろ安全になる、春日さんの大物さを感じますね。
オードリー春日が結婚を機にむつみ荘から引っ越し
オードリー春日さんが、2019年5月に、長年交際してきたクミさんとの結婚したことを機に、むつみ荘から引っ越しをしました。
そこで2019年8月31日に放送された「むつみ荘から最後の生放送」では、引っ越し作業中のむつみ荘から生放送!
20年も過ごしたアパートとお別れをして、全国のファンがラジオの前で一緒に、オードリーの区切りを感じる事ができた、素敵な回となりました。
お世話になったむつみ荘の大家さんの息子さんと娘さんにお礼をし、新しい門出に花束をもらったそうです。
オードリー春日の新しい住居は?
2019年7月に、オードリー春日さんが嫁クミさんと娘ちゃんと引っ越してきたところは
- 家賃16万円
- 間取りは2LDK
- 一般的なファミリータイプのマンション
- 移動はタクシー
- 住んでいる所は、都心から離れた県堺
さすがにむつみ荘よりも4倍ほど広くなりましたが、ごく標準的な広さだそう。
また、他の売れっ子芸人のようにタワマンに住むことも、高級車を買うことも無く、移動はもっぱらタクシー。
他の芸人さんいわく、春日さんは「みんなの中の春日にこだわっている」そう。
なので、結婚したからといってセレブのような暮らしをすると、自分の芸風やイメージが崩れてしまうので、売れているにもかかわらず、その信念を貫き、ごく一般的な暮らしをしているのだと考えられます。
むつみ荘にあれだけ長く住むことを理解してきた、お嫁さんクミさんなので、きっと春日さんへの理解が深いのですね。
春日さんは、たまにむつみ荘を思い出して泣きそうになるのだとか。
ちなみに、むつみ荘は、芸人であるシイナの三浦一馬さんが引き継いで、リフォームをするなどして暮らしていて、度々むつみ荘について自身のツイートで伝えてくれています。
過去最高に汚いかもしれない笑
— 三浦一馬 シイナ (@shiinakazuma) June 23, 2020
そろそろ掃除しなきゃと思って3日はたってる。#むつみ荘 pic.twitter.com/ORqsAYtNaQ
相変わらずの汚さは健在で、ネズミが出たり、洗濯機の音が凄かったりしているようです。
オードリー春日・家の住所が阿佐ヶ谷って本当?地図はあるの?住み続けた理由とは!?
ということで今回は、オードリー春日さんが住み続けたむつみ荘について見てきました。
これだけ売れっ子なのに、ここに20年も住んできて、さらに今もお嫁さんとお子さんと一般的な家に住み続ける。
春日さんは根っからのプロの芸人なのですね。
また、むつみ荘に住む芸人として、シイナの三浦さんが時々むつみ荘についてツイートしてくれているので、むつみ荘を見守っていこうと思います。
オードリー春日さんが、壊れないはずの椅子を壊した、についての記事はこちらです↓