
広島県出身の個性豊かなピン芸人、三浦マイルドさん!
頭頂部が禿げ上がっていて両脇には長い髪が残っている、その見た目から「落ち武者芸人」なんて呼ばれて、見た目もかなり印象的で、一回見たら忘れられません( *´艸`)
「R-1ぐらんぷり2013」で優勝し、一躍ブレイクするも、テレビから徐々に姿を消し、巷では「三浦マイルドは干された?」なんて噂も出てしまうほど。
でも、三浦マイルドさん「R-1ぐらんぷり2017」で再び帰ってきました~!
ファイナルステージは2月28日!楽しみですね♪
ということで今回は「R-1ぐらんぷり2013」で優勝を決めたネタ
「広島弁講座」と「交通警備員の西岡さん」にスポットを当ててみましょう♪
三浦マイルドさんの広島弁講座
「広島弁はがらが悪いとか、怖いとか言われるけど、そんなこと全然ないんですよ」というマイルドな入り方で始まります。
広島弁は優しくて素朴な言葉だということを教えていきたいという事ですが・・・・
⓵おんどりゃあ~!!!!
意味: 君、あなた
例文: おんどりゃあどこの者なら?(あなたのお家はどこですか)
⓶なんなら!!!!
意味: 何ですか?
例文: この料理に合うワインはなんなら?!!!
⓷ぶち回すぞ!!!!
意味: 制裁を加える
例文: 核の保有やめにゃ、経済的にぶち回すぞ!!!
⓸こん外道~!!!!
意味: とても非常識な人
例文: こん外道、着払いで送って来よったで!!!
⓹おっとろしい~!!!
意味: 恐ろしい
例文: この村、地蔵まみれじゃのう、おっとろしい~!!!
⓺なーーーーーー!!
意味: 無い
例文: わし市民税払ったことなーーーーー!
⓻パープー
意味: 愚か者
例文: わしパープーじゃけえ指定校推薦で大学落ちたんじゃ!!
怖い、何が怖いってこの表情がΣ( ̄ロ ̄lll)
わたくし、一回広島の小学校を訪れたことがあるのですが、先生も怒り方がどすが聞いていて、聞いてるだけで怖かったです( ノД`)
明日から使える?広島弁講座ですね(;^ω^)
三浦マイルドさんの交通警備員の西岡さん
以前、三浦マイルドさんが、道路交通警備のアルバイトをしていた時に出会った、西岡さんという人が言っていた言葉が、ネタ元だそうです。
なんでも生粋の詐欺師とかで、タイで財布を盗まれたから『5万円振り込んでくれ』という電話をしてきたそうです。
三浦マイルドさんが許せない人の一人だそうですよ( *´艸`)
1.「三浦君、この仕事な~、夏地獄やけどな冬もっと地獄やで!」
2.「三浦君、わし人生の先輩として、ひとつエエこと教えたるわ。一生懸命仕事しても、手ぇ抜いて仕事しても、もらえる給料一緒やでぇ~!!」
3.「高速道路の警備はな、命の危険がともなうから、危険手当が2000円もらえんねん。これどういうことか分かるか?わしらの命の値段、2000円ゆうことやねん!!!」
4.「安全靴脱いだ時が、一番きもちええわ~」
5.「三浦君、5万貸して~」
6.「わし免許ないけど、運転できますよ」
7.「ミッション、久々やから、怖いわ~」
8.「タイの女の子が一番優しいわぁ~」
9.「わし市民税払ったことなーーー」
10.「三浦君、5万もうちょい待ってな。そんでな、もう3万貸してくれ!!!」
「俺、女だったら絶対三浦君とつきあうわ~、その言葉を残し、西岡さんは飛んだ」( ´艸`)
こういう人いる~!!しょうもなーー
でもお会いしたくないわ~( ;∀;)
穏やかなのに、ネタやると超悪い人に見えますマイルド三浦さん。
この人にしかできない、なんていうか生活感のばっちり溢れた濃いネタで、ぜひまた返り咲いて頂きたい~!!!