バラエティ番組『金スマ』(毎週金曜夜8:57~、TBS)の企画である、社交ダンスで見事、世界選手権7位になった、お笑いタレント・キンタロー。さん!
元々、社交ダンスを踊る上で、体型にコンプレックスがあったという、キンタロー。さんですが、それをカバーするような、ステキな衣装でしたよね!
どうやって入手した、衣装なのでしょうか?
そして、衣装で失格?まさかの“パンツ事件”ってナニ??
キンタロー。 努力の激やせ!
社交ダンスとは、ペアで踊るダンスの事です。
映画『Shall We Dance?(シャルウィダンス)』など、長めのドレスを着た女性と、タキシード姿の男性が、ペアで踊る優雅なダンスを、連想されるかもしれません。
しかし、社交ダンスには様々な種類があり、キンタロー。さんが踊るのは、ラテン系のダンスです。
一般的にも、ラテンと言えば、情熱的で派手なイメージがありますが、社交ダンスにおいても、まさにその通り。
社交ダンスの世界選手権で、キンタロー。さんが身にまとった衣装も、サイドに大きなスリットが入っていました。
実はこの衣装、学生時代の古いドレスを使ったもので、今は亡きキンタロー。さんのご両親が、買ってくれた思い出の品。
キンタロー。さんのモチベーションも、上がりそうですよね!
ピンクと青の、はっきりとした色合いの模様で、視覚効果もあり、スタイルが良く見える、衣装でした。。
でも、ダンス中は動きも激しく、足の付け根まで露わになることも、しばしば。。。
“スタイルの良さは、ダンスの評価にもつながる”と、キンタロー。さんは、世界選手権に向けて、ダイエットをしました!
結果、体重約45㎏だった、ダンス講師時代を彷彿とさせるくらいの、引き締まったボディーを手に入れ、世界選手権に挑みました!!
キンタロー。世界選手権で、パンツ事件?!
本番に向けて、万全に整え、挑んだ世界選手権!
順調に勝ち進む、キンタロー。&ロペスペアですが、2次予選を踊り終え、控室に戻ろうとしたとき、キンタロー。さんが審判に呼び止められ、注意を受けたそうです。
そして、「“失格です”って、言われた」とキンタロー。さん。
ここまで来て「失格」?!
これは、ただ事ではありませんね!
なんでも、ベージュ(肌色)のアンダーウェアが、何も履いていないように見え、ルール違反だというのです。
実際には、別の審判に確認し、赤色のアンダーウェアに履き替えていたし、問題なかったのですが、急に「失格」だなんて言われたら、ビックリしてしまいますよね。
ともあれ、これまで努力してきたのだから、こんな事で失格にならずに、本当に良かったですよね!
快挙7位に不服?結果に疑問の声
日本&アジア初の7位ということで、大いに沸いた、社交ダンス世界選手権の結果ですが、疑問視する声が挙がっています。
実は、6位のスウェーデン・ミッコペアとの差は、僅か1点!
しかも、明らかにキンタロー。&ロペスペアの方が、優勢だったとする声が、多いのです!
キンタロー。さんとロペスさんも、終了後に「あの2人には、負けた気がしない」と発言。
輝かしい結果である7位ですが、もし6位であれば、決勝(ファイナル)進出だったのです!
そう考えると、なんだか悔しくなりますよね。
テレビを通して、キンタロー。さん達の、“本気”が伝わっていただけに、決勝進出の勇士も見たかった気もしますね。