関西では既に、たくさんのレギュラー番組を持っている、お笑いコンビ『かまいたち』!
2012年には、「第33回ABCお笑いグランプリ」と「第42回NHK上方漫才コンテスト」で優勝し、“いよいよ東京進出か?!”と思ったのですが、なかなか難しいのが現実のようですね。
とは言え、『かまいたち』は、2016年に「歌ネタ王決定戦」、そして2017年に「キングオブコント」で、それぞれ優勝した実力派コンビなのです!
『かまいたち』のお二人を見ていると、立ち位置が向かって左側の、山内さんが異様に、身長が低いように見えませんか??
山内さんの身長は、いったい何㎝くらいなのでしょうか??
かまいたち・山内さんが、お笑い芸人を目指したきっかけは?
山内さんが、実は頭がいいって、ご存知でしたか?
島根県出身の山内さんは、進学校の島根県立松江東高等学校で勉強し、国立の奈良教育大学を卒業されているのです。
そういえば『かまいたち』のネタに、ちょっとインテリが見え隠れする、コント「歌でテストを解く」は、動画サイトでも人気ですよね!
山内さんは小学校高学年の頃に、お笑いタレントになりたいと、ほんのり思うようになったみたいです。
憧れのお笑いタレントは、『ダウンタウン』!
しかし、成績も悪くなかった山内さんは、父親の影響もあって、教師になるか、お笑いタレントになるか、迷ったそうですよ。
優しそうで面白い、山内さんなら、教師になっていたとしても、人気者だったでしょうね!
山内さんの進路に、影響を与えたという父親は、教師で校長だったようです。(現在は、公民館の館長だとか)
悩んだ末、“とりあえず”大学の教育学部に進学した、山内さんでしたが、教育実習をきっかけに、教師ではなく、お笑いタレントになることに決めたのだそうです!
いったい、何があったのでしょうか??
どうやら、教育実習中に生徒の前で、ネタのようなものを披露し、ウケなかったそうです。。。
更に、教育実習生の身でありながら、不適切な発言をしたとして、指導教員から注意を受けて、生徒の前で謝罪させられたのですって!
厳しいですね、、、ちょっと面白いくらいなら、許されそうな気がするのですが、山内さんはどんなことをしたのでしょうね。
それでも山内さんは、「何か面白いことを言ってみたい」という、気持ちを抑えられず、大学卒業後に大阪NSCに、26期生として入学しました!
やっぱり、好きな事は諦めきれませんよね!
それでも、中学校社会科/高等学校日本史の教員免許、図書館司書、学芸員の資格を、しっかりと取得して大学を卒業されたのは、山内さんのすごい所ですよね!
山内さん身長低すぎ説?!
お笑い芸人という、夢を叶え、今や関西での地位を確立し、東京への進出もじわじわキテる、『かまいたち』ですので、テレビで見ることも増えてきましたよね!
気になるのは、山内さんと相方・濱家さんの身長差!
お笑いコンビ『ナインティナイン』の、岡村さんと矢部さんを、思い出しませんか?!
ちなみに、岡村さんの身長は156㎝!!
日本人男性の平均身長、170㎝からすると、本当に身長が低いことが分かります!
では、かまいたち・山内さんの身長は?!
なんと、168㎝もあるのです!!
いえ、“168㎝も”と言えるほどは、高くない身長ですが、先に岡村さんの例を出してしまったばかりに、なんだかあまり低くないように感じてしまいますね。。。
では、なぜ身長が低いイメージがあるのでしょう?
それは、相方・濱家さんの身長が、187㎝で、その差が約20㎝もあるからだと思われます!
なるほど、妙に納得してしまいました!
ちなみに、ナインティナイン・矢部さんの身長は、172㎝で、それほど高くないことにも、少々驚きました!
矢部さんの場合は、相方・岡村さんの身長が低く、差が見て分かる程なので、身長が高いイメージがあるのですね!
「まとめ」
身長だけではなく、その外見も少々独特で、インパクトのある、かまいたち・山内さん。
ネタも、コントや漫才に加え、歌ネタも取り入れることが出来る、多才な『かまいたち』は、今後、注目のお笑いコンビだと思います!