“東淀川の毒ヘビ”って、何のことかご存知ですか?
実は、お笑いコンビ『かまいたち』の、ツッコミ担当・濱家さんの、学生時代の通り名なのです!
“毒ヘビ”って、もう、明るく健全な学生のイメージは、皆無ですよね。。。
どうして、こんな通り名が付いているのでしょう?
今回は、『かまいたち』濱家さんの、中学・高校時代を、振り返ってみたいと思います。
かまいたち・濱家さんが“毒ヘビ”と呼ばれていたワケ
芸人・濱家さんを見る限り、明るい性格が窺え、宣材写真とかもおどけた感じがあって、とても“毒ヘビ”には見えませんが。。。
でも、よーく見ると、眉の整え方がちょっと、昔の名残でしょうか、“毒ヘビ”と呼ばれていた頃を、彷彿とさせませんか?!
そう、実は濱家さん、中学の頃は結構、荒れていたらしく、母親は何度も学校から、呼び出されたそうです。
原因として考えられるのは、実の父親のせいで強いられた、極貧生活!!
小学校の頃までの、濱家さんの食卓には、「すいとん」や具なしのお好み焼きが、度々並んでいたのだとか。
服も、お下がりなのは当たり前で、尚且つ、長袖を切って夏に着用し、冬には再び、袖を縫い付けるという話も!!
濱家さんの母親が、ベランダでシャワーを浴びて、道行く人が目撃して、大騒ぎになったことは、有名ですよね。
かまいたち濱家さんの高校時代とは
中学時代にはヤンチャをしていた濱家さんですが、高校生になると落ち着いて、髪の毛を染めて、少し制服を着崩す程度になったそうです。
そんな濱家さんが通った高校は、大阪府立茨木東高等学校。
偏差値は46とのことですので、“名前を書けば、合格する”よりは、もう少し勉強しないといけないくらいでしょうか。
現在、濱家さんのプロフィールに、“草野球”とあるのですが、濱家さんの高校時代の部活は、野球部!
しかも、キャプテンだったようですよ。
更に、体育祭では団長も務めあげたとか!
中学時代には、少々ヤンチャな事もしたようですが、手が付けられない程ではなかったのでしょう。
きっと濱家さんは、根っからの“ワル”ではないのです!
苦労が多く、思うようにいかない人生に、ちょっと投げやりになったのが、中学時代だったのではないでしょうか。
そして、苦労をかけた母親のことは、大好きなようで、「マザコン」なんていうウワサもあるくらいなのですよ。
苦労をかけた両親に、かまいたち・濱家の親孝行
濱家さんの実の父親に、見切りをつけた母親は、離婚をしたのですが、女手一つで二人の子供を育てるのは、大変だったでしょうね。
濱家さんが11歳の頃に、現在の夫と再婚し、生活はラクになったそうです。
この新しい父親が、とても良い人だったようで、濱家さん自身も心から感謝している様子。
「キングオブコント2017」で獲得した、優勝賞金をモトに、両親それぞれに50万円ずつを、手渡す姿が2017年11月16日放送の「櫻井・有吉THE夜会」で見られました。
この時の、濱家さんと両親のやり取りは、ほっこりとしていて、ネットでも「感動した」「いい家族だ」と、話題になっていましたよ。
両親想いの意外な一面を見ることで、濱家さんをますます応援したくなった方も、たくさんいそうですよね。