ピン芸人であり、司会もたくさんされている、陣内智則さんの性格については、あまり良いウワサがないのが現実です。
でも、あんなにテレビなどで、活躍されている方が、性格が悪いなんて、本当なのでしょうか?
実際、一緒に仕事をするにあたって、性格に問題のある人と、「また一緒に、仕事をしたい」とは、思いにくいですよね。
テレビ番組は特に、たくさんの共演者やスタッフと協力をして、作り上げていくものだと思いますし。。。
今回は、名誉挽回!
陣内智則さんの、「性格がいい」ウワサを、集めてみました!!
陣内智則さん特有の、一人コントの作り方
ちょっと住んでみたいwww
陣内智則 「不動産屋」 pic.twitter.com/6ksvU6wCMs— かおり (@nchcevwjou) July 12, 2017
陣内さんの一人コントの多くは、映像や音声を駆使したネタに、ツッコミを入れるという、ピン芸人として今までにない、スタイルですよね。
ピンで活動している陣内さんは、舞台上では一人ですが、実は、コントを一緒に作り上げる「仲間」が、いらっしゃるみたいですよ。
ネタは、元・ピン芸人で、現・放送作家のくらなりさんと、共同で作られているようです。
くらなりさんのウィキペディアには、「陣内智則のネタ作家」との記述もあります。
また、NSC同期で元・ピン芸人、現・グラフィックデザイナーの、原田専門家さんが裏の相方として、ネタ画面のCGや仕掛け製作を、手伝っていらっしゃるようです。
もしも本当に、性格が悪いのであれば、こうした「仕事仲間」は、離れて行ってしまうのではないでしょうか。
テレビ関係者が語る、陣内さんの性格のいいところ。
陣内智則、島田紳助氏からの結婚祝福に感動 https://t.co/Y2q5k2t4dT pic.twitter.com/PWPCRC3Kig
— Narinari.com編集部 (@narinari1999) July 11, 2017
テレビ関係者が、「陣内さんは、根が真面目で、きっちりと台本を読み込むタイプの、芸人さんとしても有名ですからね。進行も安心して、任せられるというわけです」と、陣内さんの仕事に対する姿勢を、高く評価されています。
しかも、テレビに映っていないところでも、仕事場では礼儀正しくて、周囲のスタッフに、気を使う方だそうです。
また一般的に、司会を担当する芸人さんは、ツッコミの方が多いとした上で、敢えて、ピン芸人である陣内さんを、起用する魅力があるそうです。
それは、司会をする際に、一人二役で、ボケもツッコミも両方できる、という強みがあることだそうですよ。
更には、司会を務める番組でも、ゲストが引き立つような、フリを考えているので、男女問わず、共演者に人気ということです。
小藪千豊さんが語る、陣内さんの性格の、いいところ
芸能にゅーす爆速 : 【芸能】小籔千豊が幼児教育「リトミック」に疑問「金をドブに捨ててるだけ」 https://t.co/ClYIipXYHp pic.twitter.com/h95wvldRG9
— 芸能にゅーす爆速 (@Geinou_news_bak) June 18, 2017
小籔千豊さんは、独特な雰囲気を持つ、毒舌のピン芸人さんですよね。
小藪さんの方が、年上のように見えますが、実は同学年のお二人。
NSCとしては、陣内さんが1期、先輩となるようです。
元々は、吉本新喜劇で活躍されていた小藪さんが、テレビで活躍できるようになったのは、陣内さんのおかげと話す、小藪さん。
陣内さんとなるみさん(=主に、大阪で活躍している、吉本の芸人)が、司会を務める番組に出演した時に、小藪さんのボケや喋りが、視聴者に面白く伝わるよう、対応してくれたからだといいます。
また、藤原紀香さんとの離婚についても、一方的に陣内さんが悪いという報道に、言い訳しない男らしさ・性格の良さにも、言及されています。
陣内智則の、魅力について
今更ながらに陣内智則の壁ドンで死ぬ程笑ってた pic.twitter.com/n9cu30hsjA
— せーや (@seichan1004) July 12, 2017
陣内さんの、魅力の柱となっているのは、お笑いや司会など、仕事に対するストイックな姿勢、ではないでしょうか。
陣内さんのラスベガス単独公演が、満員&大成功をおさめたのは、偉業として、ニュースにもなりましたよね。
また、プライベートな事などで、たとえマスコミに騒がれたとしても、自分の信念を貫く、「男らしい」一面もあるのだそうです。
そうかと思えば、視力が低いこともあり、天然ボケのエピソードは、挙げたらキリがありません。
このギャップが、更にモテる要因になっているのでしょうね。
陣内さんの性格は、いい?
それとも、悪い?
あなたは、どちらだと思いますか??