
人気お笑いコンビ「バナナマン」
今やテレビで見ない日はない程の大活躍を見せる日村勇紀さんと設楽統さんのコンビです。
日村さんはツッコミ担当で、ものまねが得意で、子供の頃の貴乃花、郷ひろみなど、オリジナリティ溢れる芸が光ります。
そんな日村さん、現在は笑うと綺麗にならんだ白い歯がキラリと見えますが、以前は相当歯並びも悪く、梨が食べれないという程、歯の状態が悪かったとか!?
ということで今回は、日村さんが歯医者に行くことになった理由、どこで治療したの?、インプラントって何?治療費はどれ位?歯が黄色かったのはなぜ!?治療後、驚きの白さに生まれ変わった!
日村さんの歯の驚きの変貌について調べてみました♪
バナナマン日村の歯が・・・ない。
【乃木坂工事中】恐怖のビリビリ実験を受けたバナナマン日村「歯が1回全部抜けたの」https://t.co/KSDsAB8YEI pic.twitter.com/4C9rGYQjhT
— 生駒ちゃんねる (@ikomach) June 18, 2018
設楽さん曰く、以前は収録本番前に歯を2回位磨いても、本番が始まる頃にはすでに臭くなっている程に、口の中の状態が悪かった日村さん(;´∀`)
ある日のライブの立ち稽古の最中、日村さんの前歯がポロッと落ちました!
なのに血も出ないし、痛みもない・・・
これはいよいよヤバいという話をラジオでしたら、歯科衛生士の方からメールが届きました。
「下の前歯に隙間がありませんか?」
確かに以前は無かった隙間が出来ていました。
「日村さんもしかしたら、奥歯が無いんじゃないんですか?」
その質問に日村さんは「ないよ」とあっさり答えました(;´∀`)
その後、歯の画像をホームページにアップしよう!という話になり撮ってみると
下の奥歯が計4本と前歯1本も抜けてしまって、歯がない。
正常だと14本あるのに、日村さんはその当時9本しかなかったのです!!
これにはずっとコンビを組んでいた設楽さんも驚きました。
歯が無くて一番大変だったのが梨が食べられなかったこと。。。
これはヤバいということで、ようやく重い腰をあげて歯医者に行く決意をしました(* ̄0 ̄)/
バナナマン日村は歯列矯正をどこでしたの?
『Q&Aでわかる「いい歯医者」2013』に載ったインタビューの記事によると、日村さんが歯列矯正の治療を受けたのは
「KU歯科クリニック青山」でした。
インプラントって何?治療費はどれ位?
バナナマン日村 歯の治療費500万円! #SmartNews https://t.co/TCedlHjYi1
— Miki🍀 (@iammikikoga) May 11, 2019
インプラント治療とは、骨の中に、チタン製の小さなネジのような形をした「インプラント体」を埋め込み、その上に人工歯を固定する治療法です。
インプラント矯正とも呼ばれ、従来の歯列矯正とは違う、新しい治療法です。
差し歯とは違い、本物の歯のように、顎の骨から人工歯が出ていることになるので、限りなく自分の歯に近い構造になるそうです。
インプラントと骨がしっかり結合して定着するまで、約2~6ヶ月ほど待つなど、なかなか根気がいる治療です。
気になる治療費は、KU歯科クリニック青山のホームページによると
1次手術と2次手術だけで、¥250,000 ~ ¥300,000
手術代金の他に、土台と被せ物が必要で、かつ、インプラント手術に必要な骨が不足している場合は、骨造成が必要になる場合があるそうです。
詳しいことは分かりませんが、最低でも30万円でそれ以上必要なようですね。
日村さんは治療費合計で500万円はかかったと、テレビで言っていました。
「高級外車並みの治療費を費やした」だそうです。
高級外車と同等の料金をするものが口の中に!!
大人気芸人は歯が命!すごい額でおどろきです。
って日村さん、高級車ポルシェを購入しているんですよね。
で、ドS設楽さんに、その高級車も大変な目にあわされています(;´Д`)
可哀そうな日村さんの高級車ポルシェの詳細情報の記事はこちらです!
もう、どうしてこんなことができるのか、笑いのためなのか、ただ単に設楽さんがドSだからできたのか。謎です。
バナナマン日村の歯が黄色かったのはなぜ?
インプラントは治療の過程で、歯の隣の歯を利用した「仮歯」を入れることがあるのですが、それが吸水性の高いプラスチックで出来ていて、少し黄色がかっています。
仮歯の期間は平均4~6か月とかなり長い期間なために、「歯が黄色い!」「黄色くて汚い!」という噂がたってしまったようですね。
バナナマン日村の歯が治療後驚きの白さに生まれ変わった!
現在は上の歯10本、下の歯5本がインプラントとなり、キラリと光る、存在感のある白い歯に生まれ変わりました!
もう歯がない、なんてことはなくなり、固いピスタチオまでも、思う存かみしめられて、大好きになったとか。
歯を治療してから次々とCMの仕事が入るようになり、神田愛花さんとの熱愛は発覚、結婚しました!
日村さんが笑顔になるたびに見える白い歯が、まぶしい位です!
高い治療費でしたが、よい投資だったようですね。
バナナマン日村の歯がない?歯列矯正の治療費がすごかった!
JUNK バナナマン「日村とオークラの歯が完成!記念に食べまくる!」 https://t.co/eyrSz9folL
— ヒムさん R.Nバイクがパンク (@NGZKbanana0514) August 10, 2021
というわけで今回は、バナナマン日村さんの歯がなかったことと、その治療にかかった費用などについて見てきました。
白い歯になって、日村さんが笑うたびに、キラリと歯が目立つようになりましたね。
歯はとても大切なので、治療されて本当に良かったと思います。
そんな日村さんですが、2021年にふたたびインプラントの治療をしていたようです。
2021年に放送された「バナナマンのバナナムーンGOLD」で、歯の治療を終え、同じくインプラントの治療をした作家のオークラさんと共に、トウモロコシを味わっていました。
歯も万全で、これからのますますの活躍が益々期待されますね!
バナナマン設楽さんって性格が悪い?についての記事はこちらです↓