
お笑いコンビ「バナナマン」
ドsでイケメン、ボケ担当の設楽統さんと、芸達者で顔芸ならぴか一!ツッコミ担当の日村勇紀さんからなる、超人気お笑いコンビです!
バナナマンのお2人が仲が良いことは有名ですが、今が旬!シンガーソングライターで俳優の星野源さんとバナナマンがとても仲が良いのです。
その絆の深さをあらわす素敵なエピソードを、今回ご紹介したいと思います。
なんていうか、涙が出てしまいそうになるほど、感動してしまいます。
男同士の固い友情っていいですね!
星野源さんのプロフィール
生年月日 1981年1月28日(36歳)
出生地 埼玉県
身長 168 cm
血液型 AB型
職業 シンガーソングライター、俳優、文筆家
インストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」のリーダーとして、主にギターとマリンバを担当。
ミュージシャンでありながら、2003年の舞台『ニンゲン御破算』への参加をきっかけに、大人計画事務所に所属する、という異色の才能の持ち主です!
俳優・音楽活動共に、多数の受賞歴があります。
多くのテレビドラマ、映画にも出演し、2015年・2016年連続で紅白にも出場しています。
バナナマン日村さんと星野源さんの出会い
星野源がTBSラジオ「金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」にゲスト出演しました!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) November 15, 2019
「Same Thing」と「日村さん47歳バースデーソング」の関係についてや、楽曲制作のきっかけについてお話ししました。
設楽さん、日村さん、オークラさん、ありがとうございました!#bananamoon #SameThing #星野源 pic.twitter.com/FUWubF1jOt
バナナマン日村さんと星野源さんが出会ったのは、2006年TBSで放送されたドラマ「アキハバラ@DEEP」での共演がきっかけでした。
このドラマは、秋葉原を舞台にしていて、6人の若者の活躍を描いた石田衣良さんの長編小説が原作となっています。
そこで、日村さんはダルマ、星野さんはタイコ、設楽さんは設楽ヲタという役で出演しました。
生田斗真さんもボックスという役名で出演していたのですね。
今思えば、すごい共演者たちが集まったドラマでしたね。
このドラマで出会って以来、ご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりする仲になったそうです。
日村さんは、星野さんが大好き!
以前、星野さんが、バナナマンのラジオにゲストで出演した時に、日村さんが、星野さん大好きなことを明かしていました。
「収録の合間にギター弾いてくれる!カッコイイ!」
「歌ってくれるし、優しいし、大好きなんだよー」
まるで日村さん、女の子ですね。
さらに、「俺が女だったら源君の彼女にしてほしい!」と彼女にしてほしい発言!
日村さんと星野さんが出会った頃、日村さんは「ブサイク!」「気持ち悪い!」などと言われて、周りの共演者からも、そういう扱いを受けていました。
でも星野さんだけは、「好きだよ」と言い、日村さんのそのままを受け入れて、楽しそうに笑っていて、そういうのが、すごい良かったのだそうです。
日村さんの星野さんへの愛が感じられて、ジーンとします。
星野さんは、バナナマンのライブにも、毎年通っているそうですよ♪
バナナマン日村さんに誕生日の歌をプレゼント!
さらに、星野源が盟友・日村勇紀さんに作り続けてきたバースデーソング10年分を完全収録した“YELLOW DISC”が付録!バナナマンのお二人とのトークも録り下ろし収録!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) January 28, 2020
星野源を様々な角度からお楽しみいただける1冊です。
予約などの詳細は特設ページをご確認ください!https://t.co/4tJ4Kl7t2A pic.twitter.com/miymRYUwBv
2010年の日村さん38歳の誕生日から毎年、星野さんは日村さんに、誕生日の歌を、バナナマンのラジオ収録の最中に歌って、プレゼントしています♪
星野さんは毎年、オリジナルを1から作っていて、本気でいい曲を作ろうとしています。
が、最初の出だしはいいものの、内容は悪口、そして日村さんを怒らせる、という流れに(笑)
『ひどい顔で生きている,だからこそすごいんだ』
『興味ねぇけど 奥歯ねぇけど 一応 おめでとう日村』
『日村 近寄るな どこか遠くに行けよ それでも好きだよ日村』
など、かなりひどいフレーズ連発しているところに大笑い。
毎年日村さんだけでなく、ファンも楽しみにしている恒例行事となっています。
星野源さんからバナナマン日村さんに向けた誕生日ソングの歴代まとめはこちらです↓
日村さんから星野源さんへ、お返しソングが笑える!!
実は、2012年に星野さんは、くも膜下出血で入院しています。
2013年2月末に一度は退院しますが、万全な状態ではないということで、6月末に再び入院。
2014年2月6日、日本武道館で復帰ライブで、見事に完全復活を果たしました。
1度目の退院の最中、周りにバースデーソングを作るのを、周りに止められていました。
そのため、日村さんとオークラさん(作家)、AD泥棒、ADジャニオタの4人で、星野さんに曲を作って贈りました。
『ざけんじゃねーよ、と思ってた』
『ソープへ連れてってあげるよー』を連発!!
さすが日村さん!なんでこんなに面白いんだろう。
そして、やっぱり男同士の友情ってうらやましい!いいな~とってもいいな。
実は用意していたサプライズソングが泣ける
終始爆笑の放送の中、日村さんへサプライズで歌のお返し、「どうかしてるぜ」を演奏しました。
めずらしく、ディスることなかった曲です。
内容は、星野さんが退院した時に、携帯を開くと留守電に入っていた日村さんの声
「心配です、返信は無用です」
そして、お仕事に復帰できた日には、こんなメッセージを送っていたそうです。
「復帰おめでとう、またご飯でも行こう」
そんな日村さんの優しさが伝わってくる曲となっていました。
バナナマン日村に誕生日ソングをプレゼント!星野源との絆・秘話!
星野源がTBSラジオ「バナナムーンGOLD」に生出演!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) May 14, 2021
日村さんのお誕生日をお祝いしつつ…今回は新曲として設楽さんのエピソードにインスパイアを受けた楽曲「そしたら」をオンエアしました!
日村さん、そして設楽さん、オークラさんもお誕生日おめでとうございます!#bananamoon #星野源ANN #そしたら pic.twitter.com/bAAV4cP03e
ということで今回は、バナナマンと星野源さんの友情秘話や絆について見てきました。
バナナマンのお2人も星野さんも、本当に素敵としか言いようがないですね。
これからも続くであろう友情話を楽しみにしています。
バナナマンの仲良しエピソードについての記事はこちらです↓